記事内にプロモーションを含む場合があります。

Anker PowerCore5000mAhモバイルバッテリー使用レビュー

家電

Anker(アンカー)のPowerCore5000mAhスティック型を使用しているので、レビューを書きます。

軽量で持ち運びが楽チンで、緊急用にも車中泊やキャンプ用のサブにも活躍してくれています。

私の使い方と、使用感も紹介します。

購入を考えている人は、先にこちらをチェックしてみて下さいね。

Anker PowerCore5000mAh使用レビュー

私がAnkerPowerCore5000mAhを購入した理由

私がAnker PowerCore5000mAhを購入したのは、完全にスマホの充電用です。

MacBookを日々持ち歩いてスマホでデザリングするので、スマホの充電がすぐに無くなるんですよね。

私は荷物が重たくなるのがとにかく嫌なので、必要最軽量で、かつ1回分フル充電が余裕でできる容量のモバイルバッテリーを探していました。

あと、毎日目にするものなのでデザインがよく安っぽくないことも必須。

こんな条件で絞り込んでいき、最終的に候補に残ったのが、Anker PowerCore5000mAhでした。

  • 5,000mAhと大容量でスマホ1回〜1.5回フル充電可能
  • 重さは約130gと軽量
  • 見た目のデザインと質感も高級感あり

ということで、即購入を決めました。

ちなみに、MacBookの充電用には、同じくAnkerの大容量モバイルバッテリーを専用で購入していますが、特にAnker好きというわけではなく、純粋にスペックとデザインで選びました。

ただ、Ankerなら大丈夫だろうという信頼はありました。

スペックとデザイン、見た目

【Anker PowerCore5000mAhスペック】

  • サイズ:約108 × 33 × 33mm
  • 重量:約134g
  • 入力:5V = 2A
  • 出力:5V = 2A

高さ10cm・幅3cmほどなので、かなり小さいです。

こんな感じで、コンパクトですね。

▼330ml缶よりもだいぶ小さい

▼女性の手で持ってもすっぽりと包み込めるくらい

重さは134グラム。

例えてみます。

  • 文庫本一冊が150gで、それより軽い。
  • 500mlのペットボトルに1/4水を入ると125グラムで、それくらい(ボトルの重さがあるので)。

こんな感じですね。

流石に「持っていないみたい」とはいきませんが、5000mAhのモバイルバッテリーにしてはかなり軽い方です。

使い方

Micro USBとUSBの差し込み口がついています。

私は、ライトニングUSBケーブルを使ってスマホを充電し、本体への充電時には、付属品としてついてきたMicro USBケーブルをつないで車から充電します。

スマホへの充電は、Anker独自に「Power IQ」という機能によって、2Aで充電できます。

コンセントから取る、何の機能もついてないない充電器だと1Aなので、その2倍の速度。

かなり充電が早いなという印象ですね。

もちろん、充電しながらでも操作できます。

充電できない!?

ケーブルをつないだのに、スマホに充電できない!となって故障かと焦ったことがありましたが、ボタンを押していないだけでした。

本体に付いている小さなボタンを押すと、スマホへの充電が開始されます。

本体への充電時にはボタンを押す必要はなく、つないだだけで充電できます。

充電状況は、小さな3つのランプで知らせてくれます。

フル充電でランプ3つが点灯します。

さいごに

スマホ用に購入した、Anker(アンカー)PowerCore5000mAhスティック型について使用レビューをしてきました。

私の旧型のアイフォンだと、フル充電1回どころか、2回以上できてしまいます。

最新タイプの大型スマホだと流石にそうはいかないでしょうが、それでもフル充電1回は少なくともしてくれる大容量タイプです。

軽量小型で使い勝手が良さそうと思って購入しましたが、期待を裏切ることない使い勝手で、マイナス面が特にみつかりません。

毎日、相棒としてバッグの中に入っています。

しかも価格が安いのでコスパも良く、購入を考えているなら買わない理由は特にないですね。

一つあればいざという時に頼れる信頼感もあって、おすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました